
今日はいい音楽のご紹介。
「大人も子どもも“笑って踊れる」がコンセプトのピアノトリオH ZETTRIO(エイチゼットリオ)さん。
自由で、明るく、ハッピーな曲から大人のムード漂うしっとりした曲も。Jazzファンでしたらご存知の方も多いでしょうか?
聴くたびにビビッときて、解放感があって、生きるって素晴らしいと思わせてくれるような、世界の美しさや楽しさを表現しているような、魂ゆさぶる音楽をクリエイトし続けています。
すごいな~!!どうやったらこんな曲作れるんやろう??と関心してしまいます。
ピアノのエイチゼットエムさんがホントに楽しそうで、ピアノを弾いてみたくなります。あんなに自由にピアノと遊べたら楽しいだろうな、ピアノも喜んでいると思います。
しっかりとした基礎があって、そして相当練習してはるんやろうな~と思いますが。。
Мさんは、かつて侍JAZZバンド・PE’Zのキーボーディストだった「ヒイズミマサユ機」さん、椎名林檎さんの東京事変第一期の鍵盤奏者「H是都M」さんだった方で。
エイチゼットリオとして活動以来、
2014年、ジャズフェスティバルの最高峰との呼び声も高い、スイスのモントルー・ジャズ・フェスティバルへの出演をきっかけに、国内外の大型フェスに多数出演。
2016年のリオオリンピックの閉会式では東京への五輪旗引き継ぎ式で、アルバム『Beautiful Flight』収録曲の「Neo Japanesque」と「Get Happy!」が使用され、
2017年11月から放送のNECの「LaVie Note NEXT」のテレビCMで「What’s Next」が流れてます!本人たちも出演しています。
いつかお会いして、証券ライフのテーマソングをお願いしたい!!
これからも素晴らしい曲をお願いします。ご活躍を応援しています!
詳しくはこちら→ H ZETT M & H ZETTORIO official HP